デザインの方法 PR

【今すぐ使える】デザインで手が止まったときの原因と対処法

【今すぐ使える】デザインで手が止まったときの原因と対処法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

こんにちは!現役のWebデザイナーのずぼらなオッター(@Otter_zubora)です。

残業しない働き方を実践中のWebデザイナーです。

ずぼらなオッター

デザインをしていると、手が止まってしまうことはありませんか?

「進めたいのにデザインが進まない」「何度も同じところでデザインが行き詰まっている」

Webデザインを勉強中の方や、デザインの学校の生徒さんの方から相談をいただくことも多く、僕自身も何度もデザインの手が止まる経験をしてきました。

ずぼらなオッター

自分はセンスがないんだなあ…と落ち込むこともありました。

そこで今回はそもそもなんでデザインの手が止まってしまうのか。

原因とはなんなのか。止まったときの対処法はどういったものなのか。実際に僕が実践している方法でご紹介します。

デザイナーがキャリアチェンジ・転職したいときに読んでほしい記事まとめ【2023年最新】
デザイナーがキャリアチェンジ・転職したいときに読んでほしい記事まとめ【2023年最新】こんにちは!現役のWebデザイナーのずぼらなオッター(@Otter_zubora)です。今回はデザイナーがキャリアチェンジ、転職したとき、仕事をやめたいと思ったときに読んでほしい記事のまとめです。現役デザイナーが実体験をもとに書いた記事なので少しでも参考になれば嬉しいです。...

デザインをしていて手が止まってしまう原因

【今すぐ使える】デザインで手が止まったときの原因と対処法

デザインをしていて一番ストレスに感じてしまうのが手が止まってしまう時間です。

しかも、なぜか急いでデザインを作らないといけないときに限って手が止まりがちです。

どうにもこうにもうまくデザインができない!そんなときの原因についてまとめました。

なんとなくからデザインをはじめている

【今すぐ使える】デザインで手が止まったときの原因と対処法

Webデザイナーとしてデザインの仕事をしていると「○○さんはセンスがあっていいな〜!」と言われることがあります。

しかし、デザインに必要なのは「知識・経験です。

デザインをやっているとアーティストや芸術家と混同されがちですが、デザイナーはアート作品を作るのではなく問題解決のための手段がデザインです。

なので、デザインをするときに目的やゴールを明確にしないまま進めてしまうと手が止まってしまうことが多いです。

デザインの引き出しが不足している

【今すぐ使える】デザインで手が止まったときの原因と対処法

ベテランのデザイナーなら引き出しも多いから、ふわっとした注文でもすぐにデザインが頭の中で組み立てられます。

ですが、新人、駆け出しのデザイナーの頃はデザインの引き出しが少なすぎてうまくデザインができません。

今まで作ったことないようなデザインがほとんどなので、頭の中でデザインが全然描けないんですよね。

最初から細かくデザインをしてしまっている

【今すぐ使える】デザインで手が止まったときの原因と対処法

新卒デザイナーの教育するときにもよく思うんですが、最初から細かいところまでデザインしてしまって沼にハマるパターンです。

僕もかつてはいきなりデザインしてました。そうするとだんだん情報が混雑してきて手が止まってしまうんですよね。

だからまずはデザインのあしらい、カラーリングもなしできれいに整頓されたデザインを作ることからはじめる。

そのあとにあしらいや、カラーリングをして細かいデザインまで完成にしていくというやり方のほうがうまく行きます。

デザインの手が止まってしまったときの対処法

デザイナーの僕も手が止まってしまうことはよくありました。

今では色々な対処法を使うことで無駄な時間を減らし、効率化できるようになりました。

今回は僕が実践でも使っている手が止まったときの対処法をご紹介したいと思います。

ターゲットとなる人や目的を整理して理解する

目的がデザインを完成させること、になってしまうとモヤモヤしたままデザインするので手が止まってしまいます。

なので、ターゲットや目的は明確にしておきましょう。

  • ターゲットは30代〜40代の女性
  • 目的はこのWebサイトから初回注文数を増やすこと

できる限り細かく把握できているともっと楽にデザインができます。

  • 30代女性 既婚者 共働き家庭 好きなブランドは○○
  • インスタグラム広告から流入するユーザーが多く、訪問者の割に注文に至るユーザーが少ないから改善したい

という感じです。

ずぼらなオッター

ターゲットや目的が明確になれば、自然とこういうデザインにしないといけない。というのが見えてきます。

デザインの引き出しを増やす

デザインの引き出しは多ければ多いほど良いです。

僕はなるべく隙間時間には色々なWebサイトを見たり、Webギャラリーを見ています。

街歩きをして色々なお店に入ってデザインの引き出しを増やすことも多いです。

広告を見るならSNSが良いですし、手軽なのはPinterestですね。

参考となるWebサイトのデザインは必ず必要なので、僕は参考サイトを用意せずにデザインしたことはありません。

Pinterest…アプリでも見れる、とにかく気軽にデザイン探しできる

SANKOU!…コーポレート系のWebサイトとか探すときに見ます

LP ARCHIVE…LPデザインをするときに参考になる

WebDesignClip…おしゃれなWebデザインを見たいときはここ

Webデザインをするときは必ず参考にしたいWebサイトを最低5個、多いときだと15個以上Figmaのデザインデータ上にならべてその横でデザインをすすめることがあります。

ワイヤーデザインをざっくりパターンで作ってみる

いきなりデザインにとりかかるとだいたい手詰まりになってしまうのでデザインを作るときはワイヤーデザインから始めましょう。

ざくざくっとラフを作るのが良いのでなるべくノートやスケッチブックを使って手で書くほうが良いです。

ワイヤーデザインを作ってからデザインするのと、しないのとでは全然作業効率が違います。

一旦今のデザインから離れる

それでもデザインの手が止まってしまう…!そういう人には絶対おすすめな方法があります。

一旦デザインをやめることです。

僕もデザインをやっていて、なんか違う…と思ってちまちまデザインをいじってしまうんですが、正直うまくいったことはありません。

そういうときはデザインから離れてゆっくりコーヒータイムにしたり、仮眠したりいろんなWebサイトを見に行くとかなんでも良いので今のデザインから離れてみましょう。

僕は思い切って外に出ることが多く、公園や本屋さんとか商店街を歩くことがあります。

一度デザインから離れて再度デザインしてみると、あれ?なんで悩んでたんだろう?と思うくらいスムーズに行くことが多いですよ。

最後に

デザインの手が止まってしまうときってついつい「やっぱりデザイナーとしての才能がなかったんだ…」と思ってしまいがちですが、そんな考えは不要です。

ちょっと今頭の中がこんがらかってるだけなので、今回紹介した対処法を試してみてください!

みなさんのデザインの手が止まったときの対処法もぜひコメント欄で教えてもらえると嬉しいです!

ずぼらなオッター

それでは!ずぼらなオッターでした!よかったらTwitterのフォロー(@Otter_zubora)お願いします!

ずぼらなオッターのつぶやき
お問い合わせ

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意 題名

    任意 メッセージ本文

    ※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

    COMMENT

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA